メインコンテンツにスキップ

高度な技術力で
データを救出

最新設備と熟練エンジニアによる専門的なデータ復旧

専門設備

専門作業環境での精密作業

熟練エンジニア

15年以上の豊富な経験と実績

最新技術

独自開発ツールと最新機器

技術的特徴

あらゆる障害パターンに対応する4つの専門技術領域

物理障害対応

専門環境での精密作業

  • HDD/SSDの精密分解
  • プラッタ直接読み取り
  • ヘッド交換・調整
  • モーター・基板修復

論理障害対応

ファイルシステム修復

  • パーティション復元
  • 削除データ復元
  • フォーマット復旧
  • ウイルス感染復旧

ファームウェア障害対応

制御基板修復

  • ファームウェア書き換え
  • BIOS修復
  • ROM交換
  • サービスエリア修復

暗号化データ対応

各種暗号化に対応

  • BitLocker
  • FileVault
  • VeraCrypt
  • TrueCrypt

技術力の証明

数値で見る当社の技術力

15年+
技術経験年数
50,000+
復旧実績件数
500+
対応機種数
24時間
最短復旧時間

専門設備

データ復旧に最適化された専門環境と最新機器

専門作業環境設備

専門作業環境

HDDの分解作業には、微細な粒子も制御された高度な清浄度を保つ作業環境が必要です。 当社では、データ復旧に最適化された専門設備を完備しています。

エアシャワー

入室時の粒子除去

HEPAフィルター

0.3μm粒子99.97%除去

陽圧管理

外部からの汚染防止

温湿度管理

最適な作業環境維持

プラッタ読み取り装置

直接プラッタからデータ読み取り。ヘッド故障時も対応可能。

  • • 高精度読み取り
  • • 損傷プラッタ対応
  • • 複数プラッタ同時処理

ファームウェア修復装置

ROM書き換え、サービスエリア修復に対応。

  • • ROM書き換え
  • • サービスエリア修復
  • • 制御基板診断

論理復旧ソフトウェア

独自開発ツール。各種ファイルシステムに対応。

  • • 独自開発ツール
  • • 全ファイルシステム対応
  • • 高速スキャン

暗号化解析装置

暗号化データの解析、パスワードリカバリー。

  • • 暗号化データ解析
  • • パスワードリカバリー
  • • 各種暗号化対応

対応メーカー・機種

全メーカー対応。どんな機器でもお任せください

国内メーカー

BUFFALO
I-O DATA
ELECOM
Logitec
その他全メーカー

海外メーカー

Western Digital (WD)
Seagate
Toshiba
HGST
Samsung
SanDisk
Crucial
その他全メーカー

特殊機器対応

Apple製品(Mac)

MacBook, iMac, Mac Pro

NAS(各種RAID構成)

RAID 0/1/5/6/10

サーバー(Linux/Windows)

企業サーバー全般

産業用機器

制御システム等

対応機器でお困りですか?

上記以外の機器でも対応可能な場合があります。まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのご相談
050-1745-9800

エンジニアチーム

各分野の専門エンジニアが最適な復旧方法を提供

エンジニアチーム

技術力の源泉

継続的な技術研修

最新技術の習得と技術力向上のための定期研修を実施

独自の復旧ノウハウ

15年間で蓄積された独自の技術ノウハウと復旧手法

研究開発部門

新技術の研究開発と復旧ツールの自社開発

HDD復旧チーム

平均12年の経験

専門技術

  • 物理障害対応
  • ヘッド交換
  • プラッタ修復
  • モーター修理

SSD復旧チーム

平均10年の経験

専門技術

  • NAND修復
  • コントローラー修理
  • ファームウェア復旧
  • 暗号化対応

RAID復旧チーム

平均15年の経験

専門技術

  • RAID再構築
  • 多重障害対応
  • NAS復旧
  • サーバー復旧

Mac復旧チーム

平均8年の経験

専門技術

  • APFS対応
  • FileVault復旧
  • T2チップ対応
  • Apple Silicon対応

エンジニア構成

豊富な経験と専門知識を持つエンジニアチーム

25名
総エンジニア数
各分野の専門家
12年
平均経験年数
豊富な実務経験
厳格
技術基準
高度な技術認定

セキュリティ体制

お客様の大切なデータを厳重に保護する管理体制

データ保護システム

お客様からお預かりした機器とデータは、厳重なセキュリティ体制のもとで管理されます。 物理的なセキュリティから論理的なアクセス制御まで、多層防御でデータを保護します。

物理的セキュリティ

入退室管理、監視カメラ、セキュリティゲート

アクセス制御

権限管理、ログ記録、二要素認証

データ消去

作業後の完全消去、証明書発行

セキュリティ設備

監視システム

  • 24時間監視カメラ
  • 入退室記録管理
  • 作業ログ記録
  • 異常検知システム

アクセス管理

  • ICカード認証
  • 生体認証システム
  • 権限レベル管理
  • 定期権限見直し

契約・規約

  • 秘密保持契約(NDA)
  • 個人情報保護方針
  • 法人向け個別契約
  • データ取扱規程

セキュリティ認証

国際的なセキュリティ基準に準拠した管理体制を構築しています

厳重なデータ管理
情報セキュリティ管理
プライバシー保護
個人情報保護
データ消去証明
完全消去保証

技術的対応範囲

幅広い技術領域に対応する包括的なデータ復旧サービス

ファイルシステム

FAT16/32
NTFS
HFS+
APFS
ext2/3/4
XFS
ReiserFS
Btrfs

RAID

RAID 0
RAID 1
RAID 5
RAID 6
RAID 10
NAS専用RAID
ハードウェアRAID
ソフトウェアRAID

OS

Windows 11/10/8/7
macOS Sonoma/Ventura
Linux (Ubuntu/CentOS)
Unix系OS
FreeBSD
VMware ESXi

暗号化

BitLocker
FileVault
VeraCrypt
TrueCrypt
LUKS
dm-crypt
PGP/GPG
AES暗号化

仮想化

VMware vSphere
Hyper-V
VirtualBox
KVM
Xen
Docker
Kubernetes
OpenStack

データベース

MySQL
PostgreSQL
Oracle Database
SQL Server
MongoDB
Redis
Cassandra
Elasticsearch

技術対応実績

数値で見る当社の技術対応力

500+
対応機種数
全メーカー対応
50+
ファイルシステム
主要システム網羅
20+
暗号化方式
最新暗号化対応
100+
RAID構成
複雑構成も対応

最新技術への対応

技術の進歩に合わせて、常に最新の復旧技術を研究・開発しています。 新しいストレージ技術や暗号化方式にも迅速に対応します。

最新SSD技術

PCIe Gen5、3D NAND、QLC対応

最新macOS

Apple Silicon、APFS暗号化対応

クラウド技術

仮想化環境、コンテナ対応

最新技術対応

研究開発

継続的な技術向上と業界への貢献

新技術への対応

  • 最新SSD(PCIe Gen5)対応技術開発
  • 最新macOS・Apple Silicon対応
  • 次世代RAID技術研究
  • クラウドストレージ復旧技術

独自ツール開発

  • 復旧ソフトウェアの自社開発
  • 独自診断ツールの開発
  • 作業効率化システム構築
  • AI活用診断システム

業界貢献

  • 技術セミナーの定期開催
  • 技術情報の積極的発信
  • 業界団体への参画
  • 学術機関との共同研究
研究開発ラボ

研究開発への取り組み

データ復旧技術は日々進歩しています。新しいストレージ技術、暗号化方式、 ファイルシステムに対応するため、継続的な研究開発を行っています。

年間研究開発投資

¥50M+
売上の15%を技術開発に投資

特許・技術資産

25件
独自技術の特許取得

研究開発チーム

8名
専任研究開発エンジニア

技術セミナー・情報発信

業界の技術向上に貢献する活動

技術セミナー

年4回開催

技術記事

月2回発信

動画コンテンツ

技術解説動画

技術資料

無料ダウンロード

高度な技術力を体験してください

最新設備と熟練エンジニアによる専門的なデータ復旧サービスをご提供します

無料診断のご案内

どんな障害でも、まずは無料診断から始めさせていただきます。 専門エンジニアが詳細に診断し、復旧可能性と最適な復旧方法をご提案いたします。

詳細診断

専門設備による精密診断で障害原因を特定

復旧プラン提案

最適な復旧方法と料金・納期をご提示

成功報酬制

復旧できなければ費用は一切かかりません

24時間365日対応

お電話でのお問い合わせ
050-1745-9800

無料診断お申し込み

0/500文字