内部統制の強化などを背景に、HDDなど記憶媒体に日々蓄積されていく重要機密情報・IT資産の管理においては、消去・廃棄までを問われる時代。情報漏えいリスクの回避手段として、機密データの完全消去は切実な問題かつ関心事となっています。
データ復旧サービスで培った技術を生かしたプロの完全消去サービスを展開している当社では、専用の装置を利用し万全なセキュリティ体制の下、情報漏洩を未然に防ぐデータ消去サービスを行っております。
当社専用論理データ消去装置にて、データを論理的に消去します。
バッドセクタ(物理不良セクタ)をスキップし処理続行が可能なため、バッドセクタが発生しているディスクでも残留データを残さず、確実に消去処理を行えます。
ファームウェア内部にモジュール障害がある場合でも、ディスク本体のプラッタに直接アクセスできる為、消去処理可能です。
ハードディスク専門消去用装置(写真右)使用による当社のデータ論理消去サービスは、既存のデータ消去サービスでは消去不可だった案件も対応可能です。
データ消去装置による消去作業後に消去状況の確認を行い、データが完全に消去出来ていない場合には、残留データ消去作業を行います。
当社専用物理破壊装置にて、記憶メディア自体を物理的に破壊します。
ハードディスクはもちろん、その他様々なメディアデータの物理消去を承っております。
ハードディスク
当社では、より確実なハードディスク物理破壊サービスをご提供するために、ハードディスク内部のデータが格納されている記録面(プラッタ)を取り出し、専用機器を使い、右図のように細かく粉砕作業をおこないます。
物理的に粉砕されたプラッタからは、二度とデータを抽出する事が出来なくなり確実にデータを消去します。
各種磁気ディスク
FD(フロッピーディスク)、MO(MOディスク)、ZIP(ジップ)、PD(ピーディー)、CD-R(RW)、DVDなどの各種磁気ディスクメディアに対応。廃棄の際のデータ漏洩を防ぎます。
各種磁気テープ
DDS(ディーディーエス)、DAT(ダット)、ビデオテープ、カセットテープなど。
その他各種メモリ
コンパクトフラッシュ(CF)、SDメモリーカード(SDカード)、メモリスティック(MS)、スマートメディア(SM)、USBメモリ、マイクロドライブなど。
当社オリジナル物理破壊専門装置(写真右)により、各メディアともデータ記録面が読み取り不可なサイズに粉砕するため、粉砕後メディアから、データ復旧を行なう事は不可能となります。
当データ消去サービスご依頼の際は、データ消去対象メディアの取り違いに、十分お気をつけ下さい。
データ完全消去証明書
当社の完全消去サービスをご利用頂いた際は、「データ消去作業完了証明書」を発行いたします。
守秘義務契約
当社では、お客様により安心してサービスをご利用いただけるように守秘義務契約をおこなっております。
(シルバーターミネートプランは除く)
データサルベージの情報漏洩・危機管理対策
データ復旧業務をおこなうにあたり、お客様の大切なデータを一時的にでも預かる上で、全従業員が情報セキュリティーポリシーを遵守、全ての情報資産に対して適切なセキュリティ対策を実施することは企業としての社会的責務であると捉え、日々信頼性向上に取り組んでいます。
情報漏洩・危機管理対策
プラン | 消去方法 | 現物情報 | 返却 | 料金 | 事前守秘 義務契約 |
消去 証明書 |
作業内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シルバーターミネート | 論理消去 | 郵送 | 不可 | ¥4,800 | × | ○ | NSA方式(ランダム値x 2回、”00h”x 1回書き込み) |
ゴールドターミネート | 論理消去 | 郵送 | 可能 | ¥6,800 | ○ | ○ | NSA方式(ランダム値x 2回、”00h”x 1回書き込み) |
プラチナターミネート | 物理消去 | 郵送 | 不可 | ¥8,800 | ○ | ○ | 記録面完全粉砕 |
エクスターミネート (出張ハードディスク物理破壊サービス) |
現在サービス準備中です ※事前スケジュール調整が必要となります。ご相談、お問い合わせはこちら |